2009年3月25日水曜日

Art History Workshop- Ways of Displaying and Looking

ワークショップ「美術史-展示と展覧の方法」




担当:Adams Dubrovna
催時間:毎月第3日曜日 11:00-12:00(SLT/PDT)
言語:英語
メディア:テキスト・チャット


このワークショップでは、美術史を学び、ヴァーチャル空間での美術作品の展示方法を模索します。セカンドライフ上の建造物や、復元建造物に学ぶべきものは何か。ヴァーチャル空間は新しい媒体か。観客がすなわち演者という新しい芸術の形、パフォーミング・アーツが生まれようとしているのか。


ワークショップでは、あらかじめ計画しておいたサイト見学以外にも、即興で別の見学に出かけ、討論を行うことがあります。遅れて来られて、参加者が誰も見つからない場合、もよりの売店に尋ねるか、Adams DubrovnaにIMして、ワークショップの行われている場所を確認してください。


ワークショップは毎月第3日曜日にキラカフェで行っています。


Adams Dubrovna(RL名 Donald Beetham)
図書館員として、30年以上ルトガー大学に勤務。さまざまな媒体による百万点以上の絵画・画像作品のコレクションを担当してきた。ペンシルべニア大学で建築史を学び、ヴィザンチン様式からセルジュク様式やオットーマン様式にいたる、アナトリア(トルコ)の建築スタイルの発展に関心を持つようになった。




[原文]


The Art History Workshop will explore the presentation of art in the virtual world as well as the history of art in the real world. What is to be learned from the many constructions and reconstructions in Second Life?  Is the virtual world a new media? Is a new form of art emerging, a performance art in which the viewer is the performer?


The workshop may include planned, and impromptu, field trips to illustrate our discussions. If you arrive late, and we are gone, please look for the kiosk which will redirect you to wherever the group has gone. You also may IM Adams Dubrovna to find out where the group might have gone.

Takes place in the Kira Cafe on the 3rd Sunday of every month.

Adams Dubrovna, as the RL avatar, Donald Beetham, has been an image librarian at Rutgers University for more than 30 years, managing a collection of almost a half million images in various media. Before that he studied architectural history at the University of Pennsylvania, developing an interest in the progression of architectural styles in Anatolia from Byzantine to Seljuk to Ottoman.

0 件のコメント:

コメントを投稿